2022-01-01から1年間の記事一覧

今日はお昼に大学院の授業がありました。朝の仕事を終えて教室に向かおうと思ったら、ステンドグラスの光が目の前に広がっていました。とても美しかったです。

現場の声を聞く

とあるミーティングがあった。その現場で日常を過ごしている方々の声を聞くことって、本当に大事なことだと感じた。これは自分の研究の根幹になるものだと思う。

12月になりました🎅

すっかり寒くなりましたね...私は最寄り駅まで自転車なのですが、手袋とネックウォーマーが欠かせない季節になりました。そして寝る時はゆたんぽと一緒に寝ます...母がクリスマスリースを送ってくれたので、玄関のドアに飾りました。すっかりクリスマス気分…

臨界点。

自分でもどこにラインがあるのかわかりませんが、無性に「前髪切りたい!」となる時があります。そして自分で切ります!切る時のコツ(?)は、ザ・思い切りです。くしでなんとなーくこの辺かなとあたりをつけて、あとはバシっと切ります。「右が短くて、左が長…

甥っ子がかわいいことについて

甥っ子が二人おりまして...二人ともストリートダンスを習っておりまして...先日発表会を見にエル・おおさかへ行ってきました。 会場のエル・おおさか。地下鉄天満橋駅から徒歩すぐでした。 まさか自分が大人になって、甥っ子が二人いて、二人ともダンスをす…

新作公演「home」公演レビュー

今年8月27日、28日に大阪池田市にあるカフェ・ギャラリースペース guliguliで新作公演「home」を開催しました。助成いただいたアーツサポート関西(注1)websiteで公演レビューが公開されましたので、ぜひご覧ください。 artssupport-kansai.or.jp この作品は…

水曜日の夜

後期は毎週、水曜日の夜に大学院のゼミがあります。同じゼミ生の方と一緒に、担当の先生とそれぞれの研究について言葉を交わし合い、探求を深めています。 私個人の専門分野は芸術(舞踊)ですが、仕事では子どもから高齢の方と幅広い年齢の方々と、からだや…

言葉から生まれる踊り

昨日は春日野道にあるスタジオでのコンテンポラリーダンス指導がありました。阪急電車の高架下にあるスタジオでとても天井が高い綺麗な場所です。 阪急春日道からすぐにあるstudio box169というスタジオです クラスは1時間半。毎回1時間くらいは基礎レッス…

私の気質

先日、大学院に向かう途中のこと。 乗り換えの駅で少し時間があったので100均に寄って「さあ電車乗るぞー」と改札に向かったら...あらあらバッタリ!知人と会いました! お互いに同じような地域で仕事をしているのは知りつつも、本当に偶然の出来事だったの…

442年ぶり。

昨日は大学院の授業と授業の間に皆既月食を見ました。 助手さんが「ここから見えますよー」と声をかけてくださって、みんなで見ました。 442年ぶりとは...なんと...! さて、季節はすっかり秋ですね。 頂き物のすだちと、七味でいただきました🐟 食べること…

「森は生きている」お稽古進んでます!

少し間が空いてしまいましたが、前回の投稿でお知らせした公演のフライヤーが出来上がりました 表面にはお話の登場人物達が描かれています。 裏面には出演者や公演の情報。私の名前もあります! 米原は私が住んでいる場所よりも気温が少し低いので、車窓から…

秋から冬への小旅行

少し前から仕事で米原へ通っています。タイトルにもあるように自宅からは2時間半くらいかかるので、毎回小旅行気分です。。。今年でこの現場に関わらせていただくのは三年目、本番のある12月には雪がたくさん積もります☃️今年も昨年に引き続き、サムイル…

おでん音頭!

なんだかすっかり寒くなってきましたね。大学院の帰り道(私は最寄駅から家まで自転車なので)もしっかり防寒するようになりました!そんな寒い時期に食べたくなるのが・・・おでん!そう、おでんですね✨実は数年前に友人から声をかけてもらって「おでん音頭…

あるく

みなさんは、歩いている時、足の裏のどこに体重が乗っていますか?前の方ですか。後ろの方ですか。それとも左右のどちらかですか。歩いているとき、右足と左足はどんな動きをしていますか。足を上げたとき、股関節の感覚はどのようなものですか。床について…

「言葉を失ったあとで」

ずっと読んでみたいと思っていた本を読み始めました。 「言葉を失ったあとで」信田さよ子・上間陽子 筑摩書房 「聞く」の実際。アディクション・DVの第一人者と、沖縄で社会調査を続ける教育学者。それぞれの来歴から被害/加害をめぐる理解の仕方まで、と…

自分のからだを発見する

毎週火曜日の夕方に、スポーツクラブ武庫女でミツヴァテクニック(注1)の指導をしています。今期は20〜80代の方が受講されていますが、私自身も自分のからだに目を向ける貴重な時間になっています。 クラスの中で、80代の方に hands on (注2)していたら「先生…

暑い夏が終わりました。

昨日、無事に運動会終わりました〜!お天気も良く(夏日!)、子どもたちはダンスだけでなく、競技もモリモリ、からだいっぱいに楽しんでいました。子どもたち、先生方、そして一緒に指導してくれたアシスタントのみんなにも感謝です。このアウトリーチは今年…

運動会への道!

今週の土曜日(10月1日)、運動会ダンス演技指導で伺っている学校の運動会が開催されます。これまでは体育館で練習していましたが、昨日、今日は運動場で練習を行いました。本番で踊る場所で初めて練習する時、幾つかの過程を踏んでいきます。まずは「場当たり…

Homō loquēns「しゃべるヒト」〜ことばの不思議を科学する〜

少し前に、万博記念公園内にある国立民族学博物館で開催中のHomō loquēns「しゃべるヒト」〜ことばの不思議を科学する〜 を見にいきました。私は文化人類学や、人間の営みそのもの興味があり、民族学博物館の展示にもよく足を運んでいます。 今回の展示は「…

しかのひょうげん教室

9月18日(日)のこと 鳥取・鹿野で開催された、しかのひょうげん教室で講師をさせていただきました 会場は目の前には山々が 「おどるこころからだ」というタイトルで、さくらんぼクラス(0〜3歳・保護者同伴)と、あおりんごクラス(4歳以上)の二つのクラスを…